お茶

今年初めてのお稽古

夕方から、今年初めてのお稽古に行きました。 無茶苦茶緊張。 平点前と洗い茶巾。 『あんたさんの点てたんいただくん久しぶりどすなぁ』と先生に言われてあわあわしましたが、『美味しいおしたわ』と言っていただき、お世辞とわかりつつもホッとしました。 …

朝一服の薄茶

しばらくお茶からはなれていましたが、先般の帰京で久方ぶりにお薄をいただき、すっかりお茶中毒。 自宅でも、ほどよい温度で入れる玉露のまろみにうっとり。 先日、主人に薄茶を買ってきて貰ってからは、毎朝毎夕熱々のお薄をいただくのが日課です。 母乳育…

菓子七種

じょうよう、きんとん、やき(?)、もち、かわ、さお、みずやき…はうろ覚えです。写真にじょうようが写っていないのは、私の胃袋におさまってしまっているから…以上を菓子七種というそうです。

十周年記念茶事

夕刻からお茶事へ。 そもそも今回の帰京目的です。 一年以上ぶりで訪問着を着ました。 結婚以来ほとんど参加していなかった会なので、存じ上げない方ばかりだったらどうしよう(@_@)と不安と緊張でいっぱいでしたが、お待ち合いには懐かしい方々ばかり(^-^) …

お月謝

先日お稽古に伺ったとき私のお月謝袋が行方不明だったので、今回封筒に入れて持って行きました。 そして一度お点前させていただきました。 今年一年の御礼とご挨拶をしてお暇しようとしたところ、『来週もおさんぽがてらにいらっしゃい』とのお言葉。 たしか…

3ヶ月ぶり

3ヶ月ぶりにお稽古にうかがいました。 なんだか最近急におなかがでっぱってきたので、お点前はせずに拝見させていただきました。 見ているだけでもとても楽しかったです。

ちび茶

思いがけず、今日が最終日となりました。 本当は来月いっぱいで終了の予定をしていたので、ちびっこたちにもちゃんとご挨拶が出来ず大変心残りです。

ちび茶

今日はお月見の会でした。 義姉の実家のお寺の境内で催しました。 姪っ子の提案で床机を並べて、立礼風でやりました。 あいにくお月様は見えませんでしたが、みんなとても楽しそうでした。

ちび茶

ちび茶の前に、虎のおさんぽ。 たくさん歩いて、そろそろ帰ってごはん支度。 と思いつつ、Yさん宅で長話。 大急ぎで、帰って、とりあえず肉じゃがだけ作って出発です。 道中、工事などで、到着がちびっこたちとの約束の時間ギリギリになってしまいました。 …

ちび茶

いつもは決まったお菓子屋さんで、ちびっこたちのために、食べやすくて、季節感のあるものを作っていただいていますが、今日は別のお菓子屋さんで出来ているお菓子を買いました。 いくつも種類があったので、何種類か選んで買いました。 ちびっこたちは、い…

ちび茶

あいかわらずちびっこはパワフルです。 今月からお茶会風にしてみたところ好評でした。 お菓子を運んだり、お茶を点てたり、楽しそうでした。

奥伝

普段のお稽古もいつもはお着物で通っていましたが、このところどしゃぶりが多いのと、暑いのでしばらくお洋服で怠けていました。 今日は奥伝なので、気合を入れてお着物を着ました。 どういうわけかうまく着れず、行くのをやめようかと思うくらい汗をかきま…

夏のお点前

久しぶりにお稽古場に行くと、皆さん名水点や、洗い茶巾など涼しげなお点前をされていました。 また、お茶事に備えて、座掃きの練習をされている方も。 見せていただくだけで満足していたのですが、『一度くらいなさいまし』というお言葉に、さっと洗い茶巾…

ちび茶

今月から人数が増えて、さらに賑やかさを増したちび茶です。 小学生の先輩チームに新入りさんたちのお世話を頼んで見ると、なんとかいがいしく面倒をみることでしょう。 いつもはきゃぁきゃぁ騒ぐ彼女たちがちょっとお姉さんに見えます。

帰郷の目的

今回の私の帰郷の目的は、先生へのご用事でした。 お稽古場に着くと、まず先生に〜と思っておりましたが、お習い初めの方がいらっしゃり、先生はつきっきりで手取り足取りご指導されていたので、控えて普通にお稽古に参加しました。 後炭と、お薄をさせてい…

ちび茶

今日もちびっこは元気でした。 つばを飲み込んだら『ごっくん』と聞こえるのは、自分だけか?周りの人にも聞こえるのか?みんなで実験しました。 あんがい人にまでは聞こえないものなんですね。 お菓子は、夕蛍と琉球月見草

お稽古

奥のお稽古 行の行台子と真のお炭をさせていただきました。

ちび茶

今日のお菓子は青梅 とっても美味しかったです。

ちび茶

今日は中3の二人が修学旅行でお休みです。 ちびっ子たちはいつものように元気いっぱい。 最近は、背中に文字を書いて当てる伝言ゲームが流行ってます。 だから、みんな電車ごっこのように縦に並んで座ります。 学年関係なく仲良くて、学校でも一緒に遊んだ…

お稽古

まずは、後炭。 もともとお炭は苦手ですが、これまでにないくらいぼろぼろでした。 うまくつげなくて、へこみました。 そして、茶入れ荘をしました。 風炉のうちに、小習いをがんばりたいです。

お稽古

今年初めての風炉です。 運びのお薄とお濃茶をさせていただきました。

ちび茶

なんでお軸にいっぱい判子みたいの押してあるん? ちびっ子からの質問。 今日のお軸は、合筆で、落款が5箇所ありました。 『空間を美しく見せるためかなぁ。わからないので、調べてくるね。』と答えました。 恥ずかしながら、お軸等いつも主人にまかせっき…

お点心

今日は、義姉と義姉の妹さんと3人で、近くで催されているお茶会に行きました。 受付から待ち時間が2時間近くあったので、受付だけすませてから、ランチに行きました。 そんなわけで、おなかいっぱいでお点心は食べられなかったので、持ち帰りました。

ちび茶

一番に走ってきたのは、小3になったナッチ。 今日は給食当番でかなり疲れたらしい。 こっちの方言で、『たった疲れたわぁ』といいながら、お茶漉しを手伝ってくれました。 『たった』というのが、『すごく』とか『かなり』とかいう意味らしい。 次に来たの…

お稽古

久々にお稽古に行きました。 初炭と長緒をしました。

ちび茶

今日のちびっ子はハッスルハッスルでした。 かなり賑やかな時間を過ごしました。 みんな新学期が始まり、担任の先生が代わったりして、話したいことがいっぱいです。 お菓子は、岩躑躅。お花は深山苧環。

ちび茶

二週間ぶりのちび茶です。 この春から高校生になったSちゃんが来てくれました。 高校が自宅から遠いのと、部活がだいぶ遅くまであるので、高校生になったら来れないと聞いていましたが、今日はまだ部活が始まっていないとのことで、学校から戻ってすぐ来て…

お稽古

京都はそこここで桜が美しく咲き始めています。 そんな今日のお干菓子は末富さんの『桜はなびら』 お稽古は、吉野棚で続薄と隙木釜で盆点てをしました。 お濃茶は、上林の玄中の昔でした。 先生のところでは、たいてい一保堂さんか辻利さんですので、初めて…

奥のお稽古

久方ぶりで、奥のお稽古に行きました。 3月の普通のお稽古はもうないので、釣釜は姿を消し、4月に向けて隙木釜が出されていました。 先輩は、真のお炭。私は行の行台子。 続いて、美味しい鶴屋さんのお菓子と、一保堂さんの雲門の昔をいただきました。 し…